> 最新の記事
> 記事ランキング
> ブログパーツ
|
1 ![]() にほんブログ村 今日は東証1部上場企業の2014年9月中間連結決算発表が ピークとなりました。 好決算を発表した企業も多く見られました。 またJR上場3社も2014年9月中間連結決算発表を28~29日に 発表しました。 連結決算において3社とも純利益が過去最高となりました。 訪日外国人の増加で新幹線を中心に利用増となった。 その他に景況感の改善を追い風に出張などビジネス客の利用も 高水準だった。 これにより3社とも純利益が過去最高となったようです。 さらに今日は日銀の金融政策決定会合が開催されました。 市場の予想に反し追加の金融緩和が決定しました。 まさかの追加金融緩和です! これで来年10月の消費税率10%のプロローグになるのでしょう!? 今日の日銀の追加の金融緩和によって円安、株高も進行し 爆騰相場となりました!! オイラのポートフォリオもアツくなりましたぁ! いつものスベる話しは短く本題へ・・・。 先日入線したKATOの485系初期形「ひばり」基本セットと 追加車輌をイジっていきます。 作業内容はいつも通りです。 ![]() ![]() サハ481です。 既に485系は初期形「雷鳥」と300番台が12輌のフル編成が 所属していますので、この485系は9輌編成の「あいづ」に 合わせた編成にします。 ![]() 取付けます。 室内パーツがブルーとなっていますので床下とシートを 塗装します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はココまで・・・。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by seasidemintblue-A
| 2014-10-31 22:50
| 電車Nゲージ
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() にほんブログ村 小渕優子前経済産業大臣(衆院群馬5区)の選挙区内で、顔写真入りの ワインを贈答したり顔写真入りのや名前の入ったカレンダーが 毎年配られていた。 小渕優子前経済産業相(衆院群馬5区) ⇒腐敗選挙の温床 よくもまぁ~出てくる出てくる腐敗! 議員辞職では済む問題ではない。 早急な逮捕起訴が民主国家にとって最善である!! さらに宮沢経産大臣の性務活動費の不明朗な使用や東電株所有、 外国人企業からの寄付が発覚しています。 また望月環境大臣が政治団体の政治資金収支報告書で虚偽記載した。 よくもまぁ~次から次へと違法行為が明るみになるとは・・・。 現閣僚は犯罪の温床である! 来年の2015年1月1日より相続税及び贈与税の税制改正されます。 この改正で我々国民の負担が増大します。 その状況下で政治資金の相続は未だに非課税となっている。 国民の負担を増長させておきながら自身の負担は現状維持とは!? 身を切る改革はどうした! いつものスベる話しは短く本題へ・・・ 先日、KATOから発売された八甲田セットの目玉である ワサフ8000のAssyが入線しました。 ![]() ここ最近、KATOから発売されるAssyのボディーの価格が 高騰しているような・・・。 485系初期形「ひばり」基本セット:M'484-604ボディー ¥1,900 ※参考:M'484-232 ¥1,100 43系八甲田基本セット:ワサフ8514 ¥2,800 ※参考:スニ41-5 ¥1,300 もうちょっとAssyボディーの価格の対応をお願いしたい。 ![]() 簡単ですのであっという間に完成です。 この八甲田セットのワサフ8000はワサフ8500として発売されています。 ワサフ8000のEG仕様という設定のようです。 ![]() ![]() 今後、単品での発売も期待しつつ「北星」に併結されていたワサフ8800の 発売も期待します。 ワサフ8800+20系の「北星」セットとED75-0、50、100番台の発売も お願いしたいです。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by seasidemintblue-A
| 2014-10-28 23:06
| 貨物Nゲージ
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() にほんブログ村 小渕優子前経済産業相(群馬5区)の政治団体が開催した観劇会を めぐる不透明収支問題で、群馬県の市民団体が、 小渕氏を政治資金規正法違反及び公職選挙法違反の罪で、 東京地検に刑事告発しました。 とっとと起訴逮捕し議員辞職するべきである。 それが国益に繋がります。 このクソ議員の影響で国会審議が停滞し莫大な血税が ムダとなっています。 聴取は東京地検で行うべき! 小渕優子前経済産業相=国害 知らなかったで済むのか? 自身の政治資金管理団体を管理できないサルが国家の重責を 担えるのか? 所詮、世襲の無知、世間知らず! 一部では小渕優子前経済産業相を擁護するような発言が 見受けられるが、これは何らかの利権や贈与を受けているとしか 受け取れない! 血税が投入されている政治資金を使っての観劇会が 政治活動とは言えない! 国会議員ではなく小渕トラベルか? 今後、起訴及び逮捕されるのは法治国家である日本では 当然の対処である。 しかし過去、起訴及び逮捕されなかったクソ議員がが多々見受けられた。 所詮、東京地検は国政のイヌ・・・。 法治国家であれば可及的速やかに小渕優子前経済産業相を 起訴及び逮捕すべきである。 いつものスベる話しは短く本題へ・・・ 先週末、KATOから発売された八甲田セット、ED75-1000前期、EF57-1が 入線しました。 ![]() ![]() 75年頃の編成となっています。 以前、発売された津軽と時代が合致します。 ![]() ![]() スニ41に続いて待望の製品化です。 さすがKATOです、良い仕上がりです。 いずれは単品発売されるでしょうが、とりあえずAssyで 1輌追加する予定です。 ![]() ![]() 過去、KATOからはED75-1000としての発売はなかったような!? リニューアルと言っていいのか? 過去の製品としては一般型、ヒサシ型、700番台として発売されています。 ![]() ![]() 全長や屋根上など大きな違いがハッキリと解ります。 今後、0番台、50番台などED75のバリエーション展開を期待します。 ![]() ![]() まさか製品化されるとは・・・ちょっと意外です。 EF56-13となる予定が、出力UPのためEF57-1として製造されました。 ![]() ![]() ![]() ほぼEF56の形態を踏襲しています。 なかなかカッコ良いです。 これで東北方面の旧客急行として「津軽」「八甲田」が発売されました。 残るは「十和田」の発売を期待したいところです。 しかし「津軽」「八甲田」は75年頃の編成での製品化です。 75年頃の「十和田」は10系&43系旧客のみの編成、10系&43系と 旧客10系寝台車の編成となっています。 これらの編成は既製品で編成できるため目玉となる車輌がありません。 しかしオハネフ13やオロハネ10-2000が編成に 組み込まれていたこともあり、 これらが製品化されて「十和田」が発売されるのを期待します。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by seasidemintblue-A
| 2014-10-22 23:03
| 客車Nゲージ
|
Trackback
|
Comments(1)
![]() にほんブログ村 経産大臣の資金管理団体や後援会で不適切な支出が明らかになった。 いわゆる政治資金規正法違反です。 観劇料などの利益供与、親族が経営する服飾店などへの支払い、 他に事務所費をベビー用品、組織活動費をブランドへの支払いなど 多岐にわたる不適切な支出が!? これに対する説明はいつまでに回答するのか? 曖昧のまま自然消滅を狙っているのか? 最後は経産大臣の辞任で政治資金規正法違反を揉み消すのだろう! 大臣辞任だけではなく議員辞職し逮捕起訴され収監するのが 法治国家のなすべき対処である!! 逮捕起訴し収監されなければ・・・、 やっぱり国家権力による身内の擁護であり 法治国家の日本の崩壊を招く! 所詮、無能な世襲議員! 原発のゲの字も解らない無能であるにも経産大臣とは・・・、 経産大臣はサルでもできるということ! 単なる飾り&看板 地方議会だけでなく中央議会でも同様の不適切な支出が発覚している。 経産大臣の選挙区は地方で、未だに地方では時代遅れの 選挙が行われている!! こんな事しているようでは地方創生はムリ、衰退の一途を辿るであろう! やっぱり・・・ 政治=カネ いつものスベる話しは短く本題へ・・・ 9月に入線したKATOの14系500番台急行「ニセコ・宗谷」の マニ50&スユ15のAssyの作業の続きです。 ![]() ![]() が、スイッチがありません。 ![]() ![]() カットします。 さらにジャンパ栓側も干渉する一部をカットします。 エアーホースやジャンパ栓ケーブルの形状はオリジナルの形状を 保持します。 ![]() 取付けます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 若干、低くなる場合もありますが問題ないレベルです。 続いて、次の作業に取り掛かります。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by seasidemintblue-A
| 2014-10-17 23:12
| 客車Nゲージ
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() にほんブログ村 今日は下げましたねぇ~! しかしコレくらい大したことないです!? いつものスベる話しはなく本題へ・・・ 9月に入線したKATOの14系500番台急行「ニセコ・宗谷」の マニ50&スユ15のAssyが入線し、今まで放置されていました。 ようやく作業開始します。 ![]() 各1輌づつ入線しています。 ![]() 簡単なので一瞬で組み立て完了です。 ![]() 床下シャシにはスユ15のテールライト点灯側を除いて 伸縮密自連となっています。 様々な車輌と連結できるように2輌とも両側のカプラーを ナックルカプラーにします。 ![]() 車輌をバラし床下シャシのカプラー取付部の一部が干渉しますので、 カットします。 簡単にポン付けできます。 ![]() テールライト点灯のためのガラクタ箱にあるライトなどのパーツを 使用します。 ![]() ライトなどのパーツを簡単に取付けられます。 ![]() ![]() ![]() 最後尾となることもあります。 ここに検査表記がないのは寂しいです。 ![]() テールライト点灯側に検査表記のインレタを貼ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はココまで・・・ ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by seasidemintblue-A
| 2014-10-14 22:55
| 客車Nゲージ
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() にほんブログ村 先日、KATOから2015年1月の新製品発売予定が 発表されました。 が、2ヶ月連続で民鉄がメインとなり、ちょっとホッとしています。 毎年、ココでKATOへ発売してもらいたい車輌を記載してきました。 その中から要望する車輌が発売(含む発売予定品)されました。 ED75(リニューアル) 1000番台(1001~1039) ⇒ 発売予定 八甲田 旧客(75年頃) ⇒ 発売予定 ワサフ8000 八甲田セットとして発売予定 ※単品発売希望 マニ50 ニセコ・セットとして発売 ⇒ セット発売 ※単品発売希望 マニ36(丸屋根) ⇒ 単品発売 クモニ13(スカ色、020~037後期型) 飯田線セットとして発売 ⇒ セット発売予定 ※発売時期が大幅延期(2014年10月→2015年1月) クロ481 ⇒ セット発売 ※485系初期形ひばりセットとして発売 583系(リニューアル) ⇒ 発売予定 まだまだ発売されていない車輌がありますので 以前のネタを一部変更して記載します。 電機カマ EF13 EF58 デッキ付(1~31) 広島型(一体ヒサシ&PS22) 竜華型 最終型(EG仕様、前面窓+側面中央窓Hゴム支持) 特定号機:16、24、47、53、66、81、89、143、157、172、 EF60-0 前期形(1次量産車) 中期形(2~3次量産車) 後期形(4~5次量産車) 500番台 EF65-0 リニューアル EF65-1000 リニューアル 初期形(1次量産車) 前期形(2~3次量産) 中期形(4~5次量産車) EF71 ED75(リニューアル) 一般型(1~49、101~160) ヒサシ型(50~100) 九州型(301~311) 北海道型(501) 700番台(701~791) 1000番台(1001~1039) ⇒ 発売済 ED77 ED78 EF81(ヒサシ&双頭連結器) 134、136、139、140、141、151 ⇒ 発売済 DD13(2次) 客車セット あけぼの 20系(70年頃) 北星 14系(80年頃) ※14系ゆうづる編成と共用 津軽 20系(82年頃) ※ナハ21の新規製作(その他は既発売車輌) 20系十和田、おがと共用 八甲田 旧客(75年頃) ※ワサフ8000の新規製作(その他は既発売車輌) ⇒ 発売済 十和田 旧客(75年頃) ※オロネフ10、オハネフ13の新規製作(その他は既発売車輌) 20系(78年頃) ※ナハ21の新規製作(その他は既発売車輌) 20系津軽、おがと共用 おが 旧客(75年頃) ※既発売車輌にて編成可能 20系(83年頃) ※ナハ21の新規製作(その他は既発売車輌) 20系津軽、十和田と共用 天の川 旧客(75年頃) ※オハネフ13の新規製作(その他は既発売車輌) 新星 旧客(75年頃) ※既発売車輌にて編成可能 妙高 14系(90年頃) ※既発売車輌にて編成可能 郵便・荷物列車(上信越など) ⇒ 発売済み(東海道、東北セット) その他として・・・ 20系:銀河、北星、北陸、天の川、新星 24系:出羽、鳥海 14系(寝台車+普通車):妙高、能登、津軽 普通夜行:からまつ、はやたま、山陰、ながさき ※旧客の夜行普通寝台列車 荷物車の単品発売 スニ40(リニューアル) ワキ8000(リニューアル) オユ10(冷房、非冷房) オユ12(リニューアル) スユ13 ⇒ セット発売 スユ44(リニューアル) ワサフ8000(8500)(新規) ⇒ セット発売予定 マニ50 ⇒ セット発売 スユニ50 スニ44 前記の電機カマ&客車の発売として・・・ EF65-1000(初期形、前期形、中期形)+ED78+ED75+20系あけぼの EF65-1000(初期形、前期形、中期形)+ED78+ED75+24系あけぼの 電車セット 485系1000番台、1500番台 115系0番台(湘南色&横須賀色) ※111系0番台からの派生商品として ⇒ 発売済み(横須賀色) 115系300番台(湘南色&横須賀色) 169系(湘南色) ※碓氷峠シリーズの一環として 205系1000番台南武支線 72系 40系 101系 ※黄緑6号、青22号 電車単品 クロ481 ⇒ セット発売 クハ481-200 クモハ40 クモユニ74-200 クモヤ143orクモヤ145 ※先日発売されたクモユニ74の動力ユニット及び モハ100(M車)のDT21(実車はDT21C)を流用 クモハ12(050番台) ※大川支線仕様 クモニ13 ⇒ セット発売予定(飯田線妻面仕様020~037) ※002~016仕様 クモル145+クル144 再販希望(リニューアル) 101系カナリア色 総武緩行線、赤羽線、南武線 リニューアル 103系(高運転台、ATC&非ATC) 115系1000番台 165系 183系0番台、1000番台 457系 キハ58 今後、発売されそうな製品 115系1000番台スカ色6輌編成(C1編成) 115系1000番台新潟色4輌編成(L編成) 211系0番台長野色6輌編成 E233系8000番台南武線 581系/583系きたぐに 一部(旧客の夜行普通寝台列車)を除き、ほとんどが東京(上野)起点の 列車です。 ここに記載した発売希望車輌を見てみると、オイラのような ブルトレ世代をターゲットとした車輌構成となってしまいます。 今後もKATOからの車輌発売を期待しています!! ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by seasidemintblue-A
| 2014-10-09 22:48
| 鉄道模型全般
|
Trackback
|
Comments(5)
![]() にほんブログ村 昨日から日銀の金融政策決定会合が開催され、 市場の予想通り現状維持となりました。 マネタリーベースを年間60~70兆円増やす金融政策の維持継続を 全員一致で決定しました。 ここ最近の経済指標は冴えないですが、 年末には7~9月期のGDP(改定値)などを参考に 来年10月の消費税率を10%にするか安倍ちゃんが 判断することとなっています。 まぁ~間違えなく来年10月には10%となるでしょう。 もし消費税率を10%にしなければ政権の指導力が不足が 各国から指摘され日本国債の信用度が低下してしまい、 さらなる景気悪化やデフレが懸念されます。 年末、安倍ちゃんによる消費税率10%は既定路線であり、 茶番でしょう! 今日、KATOから2015年1月発売予定品が発表されました。 先月に引き続き民鉄シリーズです。 ・東京メトロ丸ノ内線02系 ・東京メトロ有楽町線・副都心線10000系 ・東急電鉄5050系4000番台 今回、初めて東急電鉄の車輌がKATOから発売されます。 2014年12月、2015年1月は民鉄ですので思いっきりパスです。 いつものスベる話しはなく本題へ・・・ 8月に入線したKATOの14系寝台特急「さくら」JR仕様が 放置されていました。 ようやく作業開始します。 ![]() フル編成です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 慣れた作業ですのでスムーズに作業が進みます。 ![]() 寝台部分と背もたれにシートを貼ります。 オシ14を除くA寝台車&B寝台車の12輌です。 単調な作業で時間もかかります。 ![]() 併せてカプラーを付属のナックルカプラーへ変更します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by seasidemintblue-A
| 2014-10-07 22:44
| 客車Nゲージ
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() にほんブログ村 いつものスベる話しはなく本題へ・・・ 車輌イジリの時、走行やLEDの点灯確認に活用する試験走行線を 新たに作ります。 ![]() PC枕木仕様です。 ![]() ![]() ![]() ![]() この後、バラストを散布して雰囲気を出すのも良いのですが、 試験走行線のメンテの時に手間が掛かりますのでパスします。 単に板材にレールを固定した簡易的な試験走行線です。 今後の車輌イジリに活用していきます。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by seasidemintblue-A
| 2014-10-02 22:45
| 鉄道模型全般
|
Trackback
|
Comments(2)
1 |
> 以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 > 最新のコメント
> 検索
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||