> 最新の記事
> 記事ランキング
> ブログパーツ
|
1
今週は4~6月期の企業決算の発表がピークです。
さらに米国では雇用統計が発表されます。 また7/31はFOMC、8/2のECB理事会などの 重要イベントがテンコ盛りです!! いつものスベる話しは短く本題へ・・・ 先月、KATOのEF57がリニューアルされました。 ![]() このEF57と言うと幼少期に東北本線の125レや127レなどを牽引した 旧客に乗車した記憶が蘇ります。 ![]() 収納のクリアケース用にインナーが付属しています。 その付属品が、半透明から変更になっています。 ![]() 先台車のデッキがイカツくボディーも重厚でカッコ良いですねぇ! この完成度は、さすがKATO、期待通りです。 ![]() ![]() スノープラウの台座も表現されています。 ![]() 作業内容はいつもと同じです・・・進歩なし!? まずは先台車から手を加えますので車輌から外します。 ![]() その当時の仕様に合わせるべく、いつものようにパーツを取付けます。 カプラーは付属パーツのKATOナックルカプラーに交換します。 KATOナックルカプラーは当鉄道管理局の標準仕様です。 ![]() ![]() 8号機と14号機にします。 ![]() 撮影を忘れてしまいました・・・。 ボディーにパンタを取付け動力ユニットに搭載したら完成です。 ![]() 前面が引き締まった感がありカッコ良いです。 同時に入線した津軽編成(14輌)にも着手して牽引させたり 旧客を牽引させ121~128レなどとして走行を楽しめそうです。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by seasidemintblue-A
| 2012-07-30 23:15
| 電気機関車Nゲージ
|
Trackback
|
Comments(2)
先週末、ちょっと涼しかったのですが、
また暑さが戻り夏本番です!! 暑さに弱いためグダグダになりそう!? いつものスベる話しはなく本題へ・・・。 先日より作業を開始した「津軽」の旧客+12系の続きです。 ![]() 78年10月以降の津軽は普通車が旧客から12系客車へと 変更になっています。 その当時の編成を再現すべく12系の車輌とします。 ![]() ![]() 6輌もありますので、非常に手間が掛かります。 今回の作業で最も時間を費やしています。 ![]() ココもいつものようにLED化します。 ![]() ![]() ![]() ![]() スハフ12にジャンパ栓を取付けます。 これで10輌編成の津軽旧客+12系は完成です。 この当時の牽引は宇都宮運転所のゴハチです。 レール敷設の許可申請ができれば、当鉄道管理局のレイアウトにて 走行を楽しみたいです。 続いて同時入線したEF57の作業を始めます。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by seasidemintblue-A
| 2012-07-25 23:00
| 客車Nゲージ
|
Trackback
|
Comments(0)
大津市でイジメられていた中学2年男子生徒が自殺した問題が
大きく取り上げられています。 無能で責任転嫁の大津市長、自己保身に邁進する大津市教育委員会、 さらに今さら遅い対応の滋賀県警には呆れてしまいます。 こうした痴呆公務員の輩に血税を払っている滋賀県民や大津市民は、 どのように受け止めているのでしょうか!? こんな大津市長&大津市教育委員会は大津市民の有権者によって 是非、リコールすべきです!! いつものスベる話しは短く本題へ・・・。 先日より作業を開始した「津軽」の旧客+12系の続きです。 ![]() イジっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 完成です。 ![]() ![]() 部屋を暗くして室内灯の点灯具合を見てみます。 ムラもなくイイ感じです。 ![]() ![]() 部屋を暗くして室内灯の点灯具合を見てみます。 ムラもなくイイ感じです。 ![]() アクセントになります。 これで旧客車輌の作業は完成です。 今日はココまで・・・ ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by seasidemintblue-A
| 2012-07-19 22:54
| 客車Nゲージ
|
Trackback
|
Comments(0)
ついに梅雨明けしたと見られると発表があり、
真夏へ突入となり暑さがキビしくなりました。 この暑さで作業ペースが鈍化するかも!? 政府主催のエネルギー聴取会で電力会社の社員が 原発推進の立場で発表し問題となりました。 政府は聴取会の運営方法を見直し改善するとしました。 原発関連企業としては電力会社だけでなく三菱、川重、IHI、住重などの 重工業や三電機、東芝、日立などの重電、さらに世界的に有名企業で 誰もが知る日本製鋼所などの社員や関連企業の社員は エネルギー聴取会への意見発表は可能なのでしょうか!? さらに原発のメンテ関連企業、原発建設に携わる ゼネコンなどの企業の社員はどうなのでしょう!? 相変わらず中途半端で疎かな対応の政府民主党・・・ 最長でも1年1ヶ月余りの政権です。 既に崩壊している民主党・・・早期、民主党政権の殲滅を!! いつものスベる話しは短く本題へ・・・。 先日入線したKATOの津軽編成ですが、基本セットが 1セット多い理由は、78年10月の津軽が10系寝台+12系客車と なっていますので、当時の1号と4号とすべく 基本セット+12系×6輌も入線しています。 78年10月以降の津軽1号、4号の編成は・・・ マニ37(マニ36) スロフ62 オロネ10 オハネフ12or13(スハネ16) オハフ13 オハ12 オハ12 オハ12 オハ12 スハフ13 この編成を再現すべく車輌編成を組みます。 ![]() ![]() 1編成を1つのケースに収納できるのはスッキリして、 スペース上も良いです。 ![]() 作業内容は先の津軽と同じです。 ![]() スロフ62は貼付けが出来ないシート形状ですので塗装します。 ![]() ![]() 完成です。 ![]() ![]() 部屋を暗くして室内灯の点灯具合を見てみます。 ムラもなくイイ感じです。 ![]() ![]() 部屋を暗くして室内灯の点灯具合を見てみます。 こちらもムラもなく良好です。 ![]() ジャンパ栓を取付けます。 今日はココまで・・・ ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by seasidemintblue-A
| 2012-07-17 23:20
| 客車Nゲージ
|
Trackback
|
Comments(0)
大津市でイジメられていた中学2年男子生徒が自殺した問題は
イジメではなく完全に犯罪行為・・・。 暴行罪、傷害罪、恐喝罪、窃盗罪・・・そして自殺教唆罪です。 まだまだ学校及び大津市教育委員会は隠蔽しているようなので、 この他にも余罪があり、まだまだ罪を上乗せするのでしょうか!? イジメたとされる加害者のガキの個人情報がネット上に バラまかれています。 この加害者のガキの氏名や顔写真、転校先だけでなく、 改名した名前も・・・。 さらに両親の氏名や顔写真、 勤務先など親族の個人情報もバラまかれています。 加害者のガキ3匹は全日本国民を敵に廻してしまっています。 それにしても相変わらずアンポンタンな大津市教育委員会・・・ さらに今になってガサ入れや事情聴取を始めた滋賀県警!! 所詮、警察は国家権力の犬である地公(恥公)です。 自殺のあった昨年10月は民主党の川端達夫が文科相であり その川端文科相は大津市のある滋賀1区からの選出議員です。 また現大津市長&現滋賀県知事は民主党の川端議員と 密接な関係があります。 あの大津市長の涙は民主党への懺悔・・・またはニセモノでしょう!! 事件から9ヶ月が経過した現在、ここ最近まで問題視されずに 隠蔽されたのは、こうした民主党内の都合によって隠蔽され モミ消しされたためです。 国家権力による隠蔽工作が行われたと言うのは、 最近の滋賀県警、大津市、教育委員会の行動が裏付けています。 いつものスベる話しはコレくらいにして本題へ・・・ 先日より作業を開始した10系寝台急行「津軽」の続きです。 ![]() まずはオハフ33×2輌です。 この津軽セットで緩急車がオハフ45でなかったのは残念です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ムラもなく良好です。 ![]() 白色LEDの特性で、ちょっと室内が青っぽく見えてしまいます。 ![]() さらにジャンパ栓も取付けます。 ![]() ![]() ![]() この作業は地味ですが、この津軽の作業では、最も工数を 費やす作業です。 ![]() ![]() ![]() 良いアクセントになります。 ![]() ムラもなく良好です。 ![]() そして60~70年代の下り2号と上り1号の津軽も再現出来るようにした 14輌の作業は完了です。 続いて同時期に入線した車輌の作業を開始します。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by seasidemintblue-A
| 2012-07-13 23:28
| 客車Nゲージ
|
Trackback
|
Comments(4)
今朝、支那の漁業監視船が石垣市の尖閣諸島海域に
領海侵犯しました。 クソ支那側は何ら根拠がないにも関わらず領土を主張しています。 国際法上でも尖閣諸島は日本の領土であることは明白です! 支那に9,000万円/年のレンタル費を支払っている ジャイアントパンダなど不要、速やかに返却すべし! 尖閣諸島は我が日本の領土で 国際法を遵守できない支那など隔離すべきです。 今日、小沢一郎被告を代表とする新党が結成されました。 最新の世論調査では新党への関心は低く期待値は ゼロに等しい結果となっています。 ま~放っておけば自然消滅しそう・・・。 今、世間で大注目され問題視されている大津市・・・。 事件発覚から9ヶ月もの月日が流れて、マスゴミが騒ぎ始めて 大津市、滋賀県警がようやく行動を開始しています。 記者会見で、市長や教育委員会は謝罪や反省の言葉を 発していますが、本人たちにとっては全く痛みもなく 損害となることはありません。 大津市長は任期期間中は給与を1/10、大津市教育委員会は 全員を懲戒解雇すべきでしょう!! さらに大津警察署並びに滋賀県警についても、警察本部長を筆頭に 関係各人は12ヶ月以上の減給をするべきです!! 大津市に住んでなくて良かった・・・。 いつものスベる話しはコレくらいにして本題へ・・・ 先日より作業を開始した10系寝台急行「津軽」の続きです。 ![]() 増結し計4輌のスハネ16としています。 このスハネ16×4輌をイジっていきます。 ![]() ![]() ![]() 貼っていきます。 下段は作業性が悪く筆塗りは困難ですが、シート貼りは簡単です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 良いアクセントになります。 今日はココまで・・・ ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by seasidemintblue-A
| 2012-07-11 22:52
| 客車Nゲージ
|
Trackback
|
Comments(0)
突如、今更ながらイノブタ竜平くんが尖閣諸島の国有化を
言い出しています。 誰が聞いても国民からの点数稼ぎと見受けられる。 さらにロンドンオリンピックへの出席などと言い出しています。 内閣支持率が15~20%と、右肩下がりで過去最低の支持率の イノブタ竜平内閣らしいアホな発言です。 今後、支持率上昇はなく下落の一途でしょう!! いつものスベる話しは短く本題へ・・・ 先日より作業を開始した10系寝台急行「津軽」の続きです。 ![]() スロフ62は、この津軽編成で初製品となる目玉品です。 ![]() ![]() スロフ62は貼付けが出来ないシート形状ですので塗装します。 たった1輌ですのでエアーブラシでの塗装は準備段取りや仕舞いの 手間を考慮して筆塗装としました。 ![]() ![]() 完成です。 ![]() まずはスロフ62です。 この位置から見てもシートの塗装が見えます。 ![]() ムラもなく良好です。 ![]() ![]() ![]() こちらもムラもなく良好です。 ![]() これでオロネ10とスロフ6の作業は完了です。 今日はココまで・・・ ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by seasidemintblue-A
| 2012-07-09 22:48
| 客車Nゲージ
|
Trackback
|
Comments(0)
先ほど、米国の雇用統計が発表されました。
非農業者部門の雇用者数は前月比8万人増となり、 3ヶ月連続で増加幅が10万人の大台を割り込みました。 さらにPIGSの一つであるスペインの国債利回りが 危険水域である7%を越えました。 この7%には重要な意味があるのは誰もが知る 72の法則に起因しているのです。 昨日のECBの金利引き下げと併せてユーロ安が!! 昨日、恩賜上野動物園のジャイアントパンダの雌シンシン(7歳)が 赤ちゃん1頭を出産したと発表がありました。 恩賜上野動物園では24年ぶり、自然交配では初だそうです。 この事象についてマスゴミから報道がありましたが 相変わらずの無能なアホっぷりを発揮している テレビ局をはじめとするマスゴミども・・・。 パンダが出産??? パンダってレッサーパンダ?ジャイアントパンダ? 正確な報道が必須のマスゴミですが、 正確にジャイアントパンダと報道すべきです。 未だに放射能と言う言葉を使い放射線量などのSI単位や 間違った補助単位を使うマスゴミです。 マスゴミどもが無知無能で知的レベルが低いと言うことを 再三に亘って実感します。 報道では自身が正義のように振舞っていますが、自己保身に 邁進しているクズ集団です。 自社の不利益や都合の悪い事象については報道しません。 自己保身&身勝手で偽善を装うマスゴミ ・・・。 いつものスベる話しはコレくらいにして・・・ 5月にKATOから発売された10系寝台急行「津軽」を イジっていきます。 作業内容は相変わらず進歩のない内容です。 ![]() 合せて11輌編成です。 ![]() 編成を再現された車輌構成です。 しかし下り2号と上り1号の津軽も再現するために、この編成に オハフ33×1輌とスハネ16×2輌を増結します。 2セット購入した基本セットから余剰となるオハフ33×1輌、 Assy単品で購入したスハフ16×2輌を、この基本セット+増結セットに 追加して下り2号と上り1号の津軽も再現できるようにします。 ![]() 編成の構成順に荷物車から作業を始めます。 マニ36とマニ37です。 ![]() 取付けます。 ![]() ![]() ![]() ムラもなくイイ雰囲気です。 ![]() ![]() ジャンパ栓を取付けます。 これで荷物車の2輌は完成です。 今日はココまで・・・ ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by seasidemintblue-A
| 2012-07-07 00:03
| 客車Nゲージ
|
Trackback
|
Comments(0)
いつものスベる話しはなく・・・
先月、KATOから発売された郵便荷物列車&EF58-150が 当鉄道管理局に入線しました。 ![]() 郵便荷物車「東海道・山陽」セット、EF58-150、マニ60、マニ37、 スニ41Assy、その他Assyです。 ![]() ![]() 2~3分で組立完了です。 この今回の目玉でもあるスニ41のAssyですが、当鉄道管理局では Assy×2輌が入線していますので、郵便荷物車セットと合せて 計3輌が入選しています。 ![]() 入線していますので、当鉄道管理局のスニ41は計5輌となります。 ![]() 構成した荷物車編成に組み込みます。 ![]() 本当は推進運転用トビラ付SG仕様ですが・・・。 ![]() 以前にぶどう色2号で発売されたEF58-150と同様のようで、 完成度は、さすがKATOです。 ![]() さらにナンバーもモールドされています。 ゴハチは数台の特定号機が発売されています。 製造時期が長く使用線区が広かったため、 1輌として同じ仕様の車輌はないとまで言われています。 今後も特定号機が発売されるのを期待します。 特定号機の希望としては・・・ ・広島型(一体ヒサシ&PS22) ・竜華型 ・最終型(EG仕様、前面窓+側面中央窓Hゴム支持) ・特定号機:16、24、47、53、66、81、89、143、157、172、 KATOは10月までTOMIXは11月までの発売予定が発表されていますが、 今のところ嗜好されるような車輌がないため、 しばらくは新規入線はありません。 現在、未着手の津軽、EF57、EF58-150、荷物車の作業を 順次進めていきます。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by seasidemintblue-A
| 2012-07-05 22:59
| 鉄道模型全般
|
Trackback
|
Comments(2)
先月末、衆議院で国土交通省は新函館~札幌、金沢~敦賀、
諫早~長崎の整備新幹線の3区間の着工を認可しました。 総事業費3兆400億円を見込んでいます。 この総事業費の約2兆円を国と地元自治体が2:1の割合で負担し、 残り1兆円をJRが負担するようです。 整備新幹線の総事業費は過去の新幹線建設では当初建設費の 1.2~1.8倍程度に膨らんでいる実績があります。 こうした総事業費3兆400億円は間違いなく増加するでしょう! 新幹線に並行する在来線はJRからの経営分離され沿線自治体による 3セク化され運賃の大幅値上げが懸念されます。 地元にとっては総事業費の負担、運賃値上げなど負担が 大きくなります。 さらに少子高齢化による人口減少で利用者が減少する傾向があります。 また最近、数社のLCCが台頭しているなど懸念事項があります。 新幹線による東京~札幌は所要時間5時間1分となるそうですが、 新幹線と航空機の輸送割合は現状と大きく変化すると考え難い・・・。 そうそう、そのLCCですが成田を起点とする航空会社が、 さらに今日から新たに1社が定期便の運行を開始しました。 今後も新たなLCCが運行を開始する予定となっています。 こうしたLCCの乱立によりパイロット不足という状況のようです。 最近、パイロットの定年が60歳から65歳へと延長されましたが、 それでもパイロット不足は解消されないようです。 このパイロット不足が低レベルなパイロットを増殖させ、 この近年増加した格安夜行バスのように安全が軽視されてしまい、 重大な事故を引き起こす可能性もあります。 料金が安いというメリットがある反面、事故発生の確率が 上昇するかもしれないというリスクも考慮しなければなりません。 メリットによるリターンがあることによって、リスクが発生すると言う 事実も考慮する必要はあります。 常にリターンとリスクは共存することを忘れてはなりません。 スベる話しは整備新幹線に戻って・・・ 国交省では整備新幹線の3区間の建設による投資効果も基準を 上回る水準(?)とし、災害に備えた代替機能としても有用としています。 また有識者(?)による交通政策審議会の小委員会も報告書で 妥当(←??)と評価しています。 各地元経済界などが試算する経済波及効果も強気で、北海道新幹線は 600億円/年、北陸新幹線は960億円/年、九州(長崎)新幹線は 130億円/年と整備新幹線を建設するための皮算用・・・。 またこうして血税がムダな公共事業に浪費されています。 60~70年代の高度経済成長期でもなく、世界一の債務残高の 国とは思えない無能な政府&国交省による血税のムダ使い! 半世紀前から学習能力もなく進歩しないアホな政府・・・ 呆れ果ててしまいます!! いつものスベる話しはコレくらいにして・・・ 先月、KATOから発売された10系寝台急行「津軽」とEF57が 当鉄道管理局に入線しています。 コレと同時にAssyのマニ36やスハネ16が入線しています。 このマニ36は当鉄道管理局の荷物車増強のために入線しています。 津軽編成の本編成をイジる前に、マニ36に着手します。 と言っても、単に室内灯などを取付ける程度です・・・。 ![]() カプラーはアーノルドカプラーです。 ![]() 荷物車の内部の状況が不明ですので車内は、製品のままとします。 カプラーを当鉄道管理局の標準仕様であるKATOカプラーに 交換します。 ![]() ![]() ムラもなくイイ感じです。 しかし室内灯がちょっと青っぽいような!? とりあえず、コレで作業は完了です。 先月末に発売となったアレとアレ・・・は週末に入線していますが、 まだそのまま放置しています。 後日、入線した車輌をUPします。 次は津軽編成&EF57に着手する予定です。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by seasidemintblue-A
| 2012-07-03 22:50
| 客車Nゲージ
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
> 以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 > 最新のコメント
> 検索
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||