人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 最新の記事
KATOカタログ&EF65-..
at 2023-12-18 22:27
KATO 211系0番台 1..
at 2023-10-30 22:39
KATO EF55-1 高崎..
at 2023-09-04 22:21
KATO 455系 まつしま..
at 2023-07-31 22:27
KATO キユニ28 入線
at 2023-07-04 22:12
> ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
  • ブログの記載内容と関連のないコメントは削除しブログに嫌悪感のある方はアクセス不要です
  • ブログの記載内容には自己責任にて対応して下さい
> EF65-1000PF T車をつくろう!
来年度の概算要求95兆円と過去最大の金額・・・。
さらに、これには加算されていなし隠れ要求額も数兆円!!
懸念していた財源不足が顕著となり、国債発行額
過去最大になりそうです。
国債発行額を前年より減額すると言ったのは何だったのか??

温暖化ガス25%削減も根拠のない数字・・・。

首相は言動に責任(進退)を!!

マニフェストトラウマになってしまった民主党・・・。
やはり民主党もダメダメ・・・鳩山、早期退任すべき!

民主党のマニフェストは怪しかったので、先の衆議院選挙では
民主党に投票していません~!!


話は本題に戻って・・・
以前、ちょっと前のEF65-1000PFをEF65PF後期型のボディーに
交換した際にボディーが余剰となりました。
そこで、この余剰となったボディーを使ってEF65PFのT車(動力なし)の
車輌を製作します。
過去、ボディーを使ってEF65-1001としてT車を製作したことがあります。
なかなか放置車輌に着手していません・・・。(汗)
EF65-1000PF T車をつくろう!_e0120143_2228309.jpg
以前、EF65PFのボディーを交換し余剰となったボディーと
カプラーセットです。
このボディーは前面のクリーム1号の部分が分割式となっている
古いタイプのボディーです。
EF65-1000PF T車をつくろう!_e0120143_22284577.jpg
このカプラーセットはねずみ色1号に塗装しエアーホースも
取付けられていますので、特に手を加える必要はありません。
EF65-1000PF T車をつくろう!_e0120143_2229124.jpg
主に不足するパーツは台車とシャシです。
まずはシャシとなるブラ板をカットし、それにガラクタ箱にあった
中間台車の中心ピンを取付けます。
プラ板をカットする際には、以前製作したEF65-1001の時の寸法を
参考にします。
EF65-1000PF T車をつくろう!_e0120143_2230260.jpg
カットしたプラ板にカプラーセットを取付けます。
EF65-1000PF T車をつくろう!_e0120143_2230169.jpg
さらにプラ板のシャシに補強のためプラ板でリブなどを取付けます。
またガラクタ箱にあったウエイトも乗せます。
EF65-1000PF T車をつくろう!_e0120143_22303299.jpg
次にボディーに手を加えます。
ボディーはほとんど何もしていませんので、当鉄道管理局の
標準仕様となるように、ちょと手を加えます。
まずはパンタ台座をねずみ色1号に塗装します。
EF65-1000PF T車をつくろう!_e0120143_22305798.jpg
さらに前方屋根上にホイッスル取付けの準備と列車無線アンテナの
穴埋めをします。
EF65-1000PF T車をつくろう!_e0120143_22311131.jpg
ホイッスルを取付け、アンテナの穴埋め部をオリジナルの青15号に
塗装します。
EF65-1000PF T車をつくろう!_e0120143_22312486.jpg
ボディー側面には△インレタと製造銘板を貼ります。
そして、このインレタ保護のため半ツヤクリアで塗装します。
EF65-1000PF T車をつくろう!_e0120143_22313797.jpg
塗装乾燥後、ボディーにパーツを取付けます。
製造番号は後期型のトップナンバー「1056」とします。
EF65-1000PF T車をつくろう!_e0120143_22314991.jpg
ここで忘れていました・・・。
側面及び屋根上のモニター窓の内側をねずみ色1号に塗装します。
EF65-1000PF T車をつくろう!_e0120143_223228.jpg
そして今日の午前中、近所の鉄道模型店でEF65PFの中間台車DT116Cを
2つ購入しました。
1つはガラクタ箱に余っていましたので、不足する2つを購入です。
本来、EF65PFは両端の台車はDT115Bですが、
このDT115Bは動力台車としか発売されていませんので、
形状の似たDT116Cで代用します。
EF65-1000PF T車をつくろう!_e0120143_22321751.jpg
DT115Bの代用となる両端の台車は高さを調整するための
プラ板を取付けます。
中間台車は製品と同じ様にスプリングを入れるだけです。
EF65-1000PF T車をつくろう!_e0120143_22323833.jpg
台車をシャシに取付けてみます。
なかなか良さそうな高さです。
EF65-1000PF T車をつくろう!_e0120143_22324536.jpg
ボディーの高さ及びカプラー高さを確認します。
相手は動力のあるEF65PFです。
ちょうど良い高さです。
EF65-1000PF T車をつくろう!_e0120143_22325822.jpg
ここでちょっと気になる点が・・・。
EF65-1000PFの後期型はスノープラウが取付けられていません。
しかしKATOのEF65PFは全てスノープラウがあります。
EF65-1000PF T車をつくろう!_e0120143_22331173.jpg
そこで、このスノープラウを可能な限りカットします。
EF65-1000PF T車をつくろう!_e0120143_22332355.jpg
カプラーを取付けて完成です!!
EF65-1000PF T車をつくろう!_e0120143_2233382.jpg
先日、製作した撮影用ジオラマで、以前製作したEF65-1001(T車)と
並べて記念撮影です。
こうして見ると、それなり見えます。
これでEF65PFのT車は前期型、後期型の計2台となりました。
いろいろ重連したりして走らせたり、ジオラマに飾ったりします。
by seasidemintblue-A | 2009-10-17 22:37 | 電気機関車Nゲージ | Trackback

鉄ヲタ復活!!
by seasidemintblue-A
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
> 以前の記事
2023年 12月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
> 最新のコメント
いえいえ勝負師でもありま..
by 動力車操縦者 at 21:41
年末に諭吉様を20人もお..
by kk196110 at 16:42
kk196110さん、こ..
by 動力車操縦者 at 22:07
セット販売分の客車の表刺..
by kk196110 at 09:02
kk196110さん、こ..
by 動力車操縦者 at 22:06
> 検索
> ブログジャンル
> 画像一覧